2022.01.15
焼納(お焚き上げ)について
1月15日より1月末日まで古いお札やお守り縁起物などの
焼納(お焚き上げ)を行います。
奥武山公園内利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の
ほどお願い致します。尚、焼納希望の皆様には以下の事項をお守り
いただきますようお願いいたします。
〇焼納は忌火(清められて火)で行いますので、定められた物以外は
入れないようにしてください。
※受入れ可能なもの
【お札、お守り、熊手、破魔矢、縁起物、神棚、土鈴、だるま
絵馬、おみくじ、門松(15日まで)、しめ縄(31日まで)】
※受け入れ不可能なもの
【神社・お寺以外でうけた品、プラスチック製品、鏡餅、食品、
人形、ぬいぐるみ、印鑑、掛け軸、結納の品、香炉等】
〇焼納は係りの者が行いますので、勝手に火に物をいれないで下さい。
※拝殿横に箱を設置しておりますので、箱の中に入れて下さい。
〇箱は種類ごとに分かれておりますので、区別して入れて下さい。
〇門松は15日まで、しめ縄は1月末までの受付となります。
〇鏡餅や橙などの食品については、お受けすることができません。
〇手提げ袋、ビニール袋、箱、段ボールなどはご自宅で処分して
下さい。
〇神社職員が不当と判断した物に関してはお引き取りをお願いする
ことがありますが、ご了承下さい。
お焚き上げはごみ処理ではなく、神事です。
ご協力のほどお願いいたします。又近隣住民の皆様にはいつも
ご理解・ご協力頂き誠に有難う御座います。
沖縄県護国神社
-
ご祈願、ご祈祷、地鎮祭は、沖縄県護国神社
お気軽にお問い合わせ下さい。
